平凡な日常

2005年10月7日 日常
9月の備忘録を閉じたは良かったが、10月の書初めは今日になってしまった。とりとめて理由は無い。相変わらず平凡な日常が続いている。これはまあ、良いことだろう。

ちょっくら世の中を見回すと、色んなことがあっている。阪神優勝・・万歳。巨人の新監督に原氏・・万歳。月世界旅行の一般人募集がなされたそうな。億単位の金が必要。既に申し込んだ人がいるというから驚きだ。あるところにはあるもんだぜ。僕はじっと手を見た。濡れ手に粟の一粒さえも見当たらない。今年の米の出来具合は上々。これまた良かったぜ。

とは言え、良いことばかりではない。バリ島でテロがあり、何十人もの人が犠牲になった。日本人もいた。痛ましいことだ。北極の氷が21世紀中に消滅するかもしれないと報じていた。これまた由々しいこと。次世代を生きる人たちは、こんなに蝕まれた地球環境をどうやって生きていくのだろうか?。すでに、この世に、僕はいないにしても、気がかりである。

おっと、夕飯の支度が出来たようだ。好物のパスタのようだ。ここいらで切り上げるか。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索